Head Shoulder Therapy

〜「なんとなく調子が悪い」は、脳に溜まった疲れのせいかも〜

現代に生きる誰もが、目に見えないストレスの中で、外側からの様々な刺激にさらされて 日々を過ごしています。 常に無数の情報量を処理している私達の脳は、思っている以上に疲労しており、積極的に その疲れを癒すことが必要です。 しかし、毎日の生活に追われ、無意識の緊張がリセットできず通常化してしまったり、リ ラックスしたいのに、疲れを手放す方法が分からなかったりする人も多いのではないで しょうか。

これを放っておくと...

などを引き起こし、これこそが「なんとなく調子が悪い」、「疲れやすい」、「体の不調 について病院で検査しても原因がわからず、症状を和らげる薬をもらうだけ」の状態、い わゆる”未病”や”不定愁訴”に繋がっているかもしれないのです。


〜脳疲労から解放され、心も身体も軽やかに〜

ヘッドショルダーセラピーでは、解剖学および生理学に基づき、独自の手技で脳疲労のも と=脳の老廃物を流しやすくしていきます。

脳疲労を取り除くと...

など、様々な効果が期待できます。

「その場だけの気持ち良さ」で終わってしまいがちな、通常のヘッドマッサージやヘッド スパとは違い、ヘッドショルダーセラピーとは良質な睡眠を得ることで毎日を軽やかに過 ごせるようになる、いわば「より快適に人生を楽しむためのメソッド」です。

介護など人をケアする職業の方、インストラクターなど体を動かす職業の方、スポーツの パフォーマンスを上げたい方にも是非。 あなたの本来の軽さ、快適さを体感してみてください。


〜めまいのお悩みを持つ方にも受けてほしい理由〜

私自身、十数年前からメニエール病(内耳にあるリンパ液が増えることで回転性のめまい が起こる疾患)を抱えており、慢性的な耳の閉塞感、耳鳴り、ぐるっと世界が回るような めまいが急に起こる、そんな日常を送っている一人です。

その診断をされてから、医師からは規則正しい生活を送ること、ストレスを溜めないこと などの指導を受けましたが、それだけでは特に大きな変化はなく、症状が出たら薬を服用 して体を休めるしかありませんでした。

ヨガを始めてから10年以上経ち、心にも身体にも素晴らしい効果をたくさん感じていま すが、めまいの問題は別です。

もちろん、ヨガのアーサナで血行をよくしたり、肩まわりを柔らかくすること、首まわり を鍛えることで、ある程度症状を改善させることはできると思います。

ただ、耳の奥や首に不調を感じやすい人にとっては、快適であるはずの逆転系ポーズ (ヘッドスタンド、ショルダースタンド、一部の後屈アーサナ)がめまいのリスクになる こともあり、私も何度か練習中に具合が悪くなった経験があります。

言いたいのは、ヨガでは補いきれないところもある、ということ。

そして、そんな私がヘッドショルダーセラピーを受けてみた率直な感想は...

単純なヘッドマッサージだと、逆に頭が痛くなってしまうこともあるのですが、これは全 然違いました。セラピーを受けて一週間くらいは効果が持続して、本当に頭や首が軽く、スッキリした感覚でした。これは一度だけ受けた感想なので、定期的に繰り返し行うことで、もっと改善する余地があると考えています。

その経緯があるからこそ、同じようなお悩みがある方にも一度お試しいただき、どんなものかご自身で体感していただきたいです。

その日の体調などを詳しくお伺いし、今の症状に寄り添いながら手技を行なっていきますので、初めての方もご安心くださいね。

少しでも、あなたのつらい思いを和らげることができたら幸いです。


〜Menu〜

ベーシック (60分) : 11,000円(税込)

頭部、頚部、肩甲骨を含む肩の凝りをほぐして血流を良くすることで、グリンパティックシステム(老廃物を洗い流してくれる脳内経路)の活性を促します。

〈こんな方におすすめ〉


頭痛&めまいケア (60分) : 12,000円(税込)

後頭部、頚部をメインに血流を促し、筋肉がほぐれることで首からくる頭痛やめまいを軽減させていきます。

〈こんな方におすすめ〉


不眠解消 (60分) : 11,000円(税込)

頭部、頚部、肩のほぐし30分 + ヨガニードラ30分

ヨガニードラとは、「寝転んだまま行う瞑想」や「眠りのヨガ」とも言われ、通常ヨガクラスの最後に行うシャバーサナ(休息の姿勢)を用いたリラクゼーション法です。

外側に向きがちなベクトルを内側に向け、無意識に生じる心や体の緊張に気付くことで、秘めていた疲れを和らげ、心身に深い安らぎをもたらします。

〈こんな方におすすめ〉

オプション

追加料金 10分ごとに2,000円



予約方法

ご予約こちらのリンクからおねがいします。

ご不明な点などお気軽にお問い合わせください。

Instagram manami_baheti
メール la.kai.makani.mana@gmail.com